【特 集】日本の素材力“その実力を探る”
-新素材開発の現状-
- ナノセルロース・リグノフェノール複合体 (LNCC) の開発
- 三重大学 舩岡正光, 関西化学機械製作 野田秀夫, 技術研究組合 楠本英世
- 連続炭素繊維複合3Dプリンターとその応用
- 東京理科大学 松崎亮介,堀口啓祐,中村大志, 日本大学 上田正人,浅原宏典, 東京工業大学 轟 章, 宇宙航空研究開発機構 平野義鎭
- 新規微生物プロセスによる新製品開発の潮流
- KRI 多田孝清,平瀬達郎,小川昌規, 東 隆行
- 植物由来原料からのフェノール量産化技術と今後の展開
- 住友ベークライト 宮内啓行,地球環境産業技術機構 乾 将行
【特設記事】
- 二次電池市場動向と今後の展開
- 富士経済 西村 毅
- 『第7回 国際二次電池展』の見どころ情報とリスト
- 編集部
【巻頭言】
- 攻撃は最大の防御でグローバル市場に臨む
- ニクニ 大崎 荘一郎
【隔月連載】
- 熱交換器の伝熱を促進する管側 3次元ワイヤー素子“hiTRAN”の活用
-その4- ~高炉・加熱炉および民生ボイラーの燃焼~
- Calgavin Ltd.日本事務所 渡部高司,酒井昭二
◇新化学化時代◇ 〔9〕
- 話題の“ビッグデータ”が、ついに“ 化学領域 ”にも進出 !
- 環境・エネルギー化学アドバイザー 村田 逞詮
【連 載】
- プラントエンジニアリング・メモ(101)
- エプシロン 南 一郎
- 図解 化学装置(29)
- 東洋大学 川瀬 義矩
- 安全談話室(114)
- 化学工学会SCE・Net 安全研究会
- 液体清澄化の今(3) 膜を用いた地下水の浄化技術
- 日本液体清澄化技術工業会 ウェルシィ 江田 庸宏
- 化学分析 ・測定の基礎知識(20)
- 名古屋市立大学 齋藤 勝裕
- 技術者のための創造力開発講座(23)
- 飯田教育総合研究所 飯田 清人
- 品質革命・革新モノづくり、イノベーション再構築への提言(9)
- 露木生産技術研究所 露木 崇夫
- 地球環境とバイオリアクター(17)
- 近畿大学 鈴木 高広
情報ファイル……23,27,37,53,60,66 セミナー情報……27
P&P Info .……45 コラム……69,79 次号予告……80
【見どころ①】
特集;「ナノセルロース・リグのフェノール複合体(LNCC)の開発」(舩岡正光氏等)の“はじめに”欄の概要を紹介する。
「二酸化炭素と水から光合成により形成されるリグのセルロースは、生態系の基礎をなす最重要ユニットである。脂肪族系・芳香族系構成要素は生態系において絶妙の連関と平衡のもとに持続的な流れを形成しており、最終的には脂肪族ユニットに収束され、元の炭酸ガスと水に解放される。生態系を撹乱しないその利用には、両素材の特徴を肯定し、その機能を最大限引き出しながら多段階に活用する新しいシステムが必要である。」と。
ここでは、多糖とリグニンからなる樹木細胞壁の分子複合構造をなめらかに解放することにより,構造振れの小さい新工業規格素材ナノセルロース・リグノフェノール複合体(LNCC)を誘導する新しいシステム技術が解説されている。
【見どころ②】
連載「プラントエンジニアリング・メモ(第101回)」(南 一郎氏)で、今回は“自由エネルギー極小による化学平衡計算”が解説されている。ここでは「平衡時の組成を求める化学平衡計算を行う時の、反応式がわからなくても関与する各成分の熱力学データ(自由エネルギー)が入手できればその制度に見合って平衡組成を予測できる方法を取り上げる。」とある。項目を箇条書きすると、次の通り。1.全系のGibbsの自由エネルギー,2.元素数一定の制約,自由エネルギー極小化のための条件,4.今回の新しい解法,に加え〔例題〕と〔解〕が付記されている。」
※ 定期購読お申し込み後の購読契約は自動継続となります。
※ 海外からのご注文は別途、為替手数料がかかります。
FAX送信にてお申し込みをされる方はこちらのPDFファイルを印刷してご利用ください。
※Adobeアクロバットリーダーがインストールされている必要があります。
※クレジット決済ご希望の方は
こちら(富士山マガジンサービス)よりお申込み下さい。
(但し、国内ご契約のみとなります。)
1部:1,848円 (税込)※別途送料200円
定期購読一年:22,176円 (税・送料込み)
ITEM NAME |
化学装置 2016年3月号
|
ITEM CODE |
PAP201603-f~PAP201603-m
|
PRICE |
1,848~22,176
円(税込)
|